2007/03/04開始。ソフトウェア管理やDelerer SEの作者であるおにぎりくんの試行錯誤の記録です。
- [Vue.js]時計?タイムコードを表示するWebアプリ
- (2021/11/16)
- ポエム
- (2020/09/30)
- メトロノームアプリをリリース
- (2017/04/22)
- Sikulix勉強中:便利関数
- (2017/02/25)
- [JavaFX]学習メモ
- (2016/09/22)
#ちょっと会社で必要になったので。
http://java.sun.com/j2se/naming_versioning_5_0.html
J2SE 5.0のJREのバージョンは5.0、エディションを明記した完全名は、"J2SE Runtime Environment 5.0"であると書かれています。
http://java.sun.com/j2se/naming_versioning_5_0.html
J2SE 5.0のJREのバージョンは5.0、エディションを明記した完全名は、"J2SE Runtime Environment 5.0"であると書かれています。
PR
確認し忘れました…。
以下の記事に、「ソフトウェア管理」が含まれているらしいです。詳細はわかりませんが…店頭には置いていないので紹介しても意味ありませんね。
http://asciidotpc.jp/contents/bulletin/article.php?storyid=293
今日から会社で新しいPCを与えられました。OSインストールの後のドライバインストールはなかなか面倒なものです。こんなときもソフトウェア管理を使えば(もっと軽量であれば)、CDにソフトウェア管理とドライバをまとめておいて、ソフトウェア管理からインストールできるのになぁ。まぁバッチファイル作るのでもいいですけど。あ、こっちのほうが楽だ(
以下の記事に、「ソフトウェア管理」が含まれているらしいです。詳細はわかりませんが…店頭には置いていないので紹介しても意味ありませんね。
http://asciidotpc.jp/contents/bulletin/article.php?storyid=293
今日から会社で新しいPCを与えられました。OSインストールの後のドライバインストールはなかなか面倒なものです。こんなときもソフトウェア管理を使えば(もっと軽量であれば)、CDにソフトウェア管理とドライバをまとめておいて、ソフトウェア管理からインストールできるのになぁ。まぁバッチファイル作るのでもいいですけど。あ、こっちのほうが楽だ(
先日、私のAspire ONEが壊れて、BIOSが起動しなくなりました。
その後、修理に出す前によく調べてみると、公式HPにCMOSクリア(BIOSリカバリ)の方法が載っていました。試してみても保障は続くみたいな感じなので、USBメモリとBIOSファイルを準備して試してみました。
日本エイサー よくある質問 BIOSのリカバリーについて
http://www2.acer.co.jp/one/faq/one-faq-081002-02.html
すべて公式サイトの手順に従って、USBメモリのフォーマット、ファイルのダウンロード、ファイルのコピー、Fn+Escキーを押しながら電源投入、電源ランプが点滅していることを確認してキーを離す、1分強待つことで、無事再起動がかかり、Windows XPが起動しました。めでたしめでたし。
#これを機にSubversionを使ってみようかなとも思いました。
自宅で使用しているPC(Acer Aspire One 2008/09に購入)が故障しました。
電源は入りますが、ファンが回るだけでBIOSが起動するときにでるAcerのロゴは表示されません。
この症状は、「突然死」と呼ばれるようです。
http://aspire.toro-kuro.net/index.php?BIOS%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8
BIOSの更新(CMOSクリア)を行うことによって復旧する事例が報告されています。
#バックアップ中に突然死するとは…。もう少し持ちこたえてくれたらなぁ。
とりあえず故障報告まで。実際にCMOSクリアを行うか、修理に出すかはこれから決めようと思います。
卒業論文の締め切りがあと2週間ほどにせまっています。
ソフトウェア管理やTextViewの更新をしたいのですが、
今はその時間がありません。
時間ができたときに、どちらも更新したいと思います。
ソフトウェア管理やTextViewの更新をしたいのですが、
今はその時間がありません。
時間ができたときに、どちらも更新したいと思います。
スポンサード・リンク
フリーソフト指向::開発日記 by LapisCactus