忍者ブログ

2007/03/04開始。ソフトウェア管理やDelerer SEの作者であるおにぎりくんの試行錯誤の記録です。
2024
前の月へ 10 : 123456789101112131415161718192021222324252627282930 : 12 次の月へ
7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卒業論文の締め切りがあと2週間ほどにせまっています。
ソフトウェア管理やTextViewの更新をしたいのですが、
今はその時間がありません。

時間ができたときに、どちらも更新したいと思います。
PR

こんにちは。おにぎりくんです。

最近おなか周りが気になり始めています。特に冬は肉がつきますね。そのせいか、甘いものが好きなのにお菓子が消費されていきません(笑)

閑話休題。ソフトウェア管理3.3を開発・テスト中です。ドラッグアンドドロップでソフトが追加できたり、勝手にフォルダを作る仕様を改めて使いやすくしたりしました。

もうひとつの目玉である、新しい起動方法の追加で今、つまづいています。今までのバージョンでソフトを起動すると、EclipseとTeraPadの起動でおかしな挙動が起こります。この問題のためにバッチファイルを作成し、実行する方法をとっていましたが、どういうわけか日本語ファイル名.exeなソフトだとバッチファイルが文字化け(文字欠け)してしまいます。UnicodeからShift_JISへの変換の際にうまく行っていないということなのでしょう。

新バージョン、ソフトウェア管理3.3はまだ公開できそうにないですね…残念。

研究のほうは、少しずつ進んでいます。そろそろ実験・考察をするところです。

卒業論文を執筆するにあたり、先輩に添削してもらう機会がありました。そこで指摘された事柄のひとつに、日本語がおかしいというものがありました。今まであまり気にかけていなかったので、主語述語の対応がとれていなかったり、単語の意味があいまいだったりしていました。指摘されて初めて分かることですが、私が日常で使う単語というのはそう多くありません。よく使う表現を使いまわしで、なんとか話したり文章を書いたりしていました。

そこで気になるのがReadmeファイルです。実際に読む人はそんなにいないかもしれませんが、確かに変な日本語を使っているところもあります。恥ずかしい。。。

ソフトウェア管理も、TextViewも、改良したいところは多いのですが、バッファにためこんでおいてあとで実装しようかなと思っています。まずは卒業です。

ソフトウェア管理の開発中です。次期バージョンでは

  • ドラッグ&ドロップでソフト/ファイルを登録
  • インストールフォルダの扱いを変更

を予定しています。1つ目のは実装完了しました。2つ目のは、まだモデルが固定できてなくて、どうしたらいいかまだ決められずにいます。

卒業論文/研究で忙しくなってきました。ソフトウェア管理のバージョンは3.3でひとまず休もうかなと思っています。

ソフトウェア管理 3.2を公開することができました。

ジャンル一覧をツリー表示にしたことで、ツールもツリー対応に書き換えました。使いやすくなったソフトウェア管理をどうぞよろしくお願いします。

ソフトウェア管理 3.2(上級者向け)ダウンロード

ソフトウェア管理 3.2(完全版)は今ベクターに申請中です...

スポンサード・リンク
フリーソフト指向::開発日記 by LapisCactus
忍者ブログ | [PR]

今日の聖書
自己紹介
名前:
LapisCactus (おにぎりくん)
Twitter:
Mail:
onigirikun_hsp@hotmail.com
自己紹介:
ふつうのしすてむえんじにあ。
趣味で「ソフトウェア管理」や
「TextView」を作っています。
仕事でもコンピュータを触っているのに
趣味も同じという。
健康に悪いですね。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[03/03 kusakari]
[11/12 おにぎりくん]
[11/08 れい]
アクセス解析