忍者ブログ

2007/03/04開始。ソフトウェア管理やDelerer SEの作者であるおにぎりくんの試行錯誤の記録です。
2024
前の月へ 04 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 06 次の月へ
4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SNMPについて「あまり知らない」から「知ったつもり」になるためのリンク

別ウィンドウで開きます。

1.まずは概要をおさえる。キーワードは、MIB、ポーリング、トラップ、マネージャ、エージェント。
SNMP とは - Networkキーワード:ITpro
SNMPの仕組み(マネージャ/エージェント) ネットワーク入門

2.通信のようすを図として頭に入れる。Ciscoの設定は知らなくてもいいや。
Cisco SNMPとは?
SNMP マネージャとエージェント
SNMPの設定 基本

3.@ITの記事で、データの内容にまで踏み込む。MIB2には何があるのか。
@IT:監視を自動化するSNMP(1)
@IT:監視を自動化するSNMP(2)
@IT:監視を自動化するSNMP(3)

PR

簡単に休止モードに移行する方法

■準備

  1. デスクトップで右クリック>[新規作成]>[ショートカット]をクリックする。
  2. 以下の文字列を入力して、[次へ]ボタンをクリックする。
    "C:\Windows\System32\shutdown.exe /h /f"
  3. 名前は「休止モード」などご自由に。

■実施

  1. 作成した「休止モード」ショートカットをダブルクリックする。
NMock
- virtualの付いたメソッドを持つクラス、またはinterfaceに対して、動的にモックオブジェクトを作成できる
- DynamicMockクラスのコンストラクタにMock outしたいクラスの型(type)を渡す
- MockInstanceプロパティからモックオブジェクトを取得する
  - このモックオブジェクトに対して、戻り値を設定したり、制約を追加できる
- モックの挿入方法?
  - モックにすべきオブジェクトをメンバに保持するように設計しておき、リフレクションを使ってセット
  - モックにすべきオブジェクトを引数で受け取るように設計しておき、引数に渡してセット
  - usingを使って名前を変更し、モッククラスを使わせる(できるのか?→そういった使い方はできない)
  - 条件付コンパイルを使って、モックにすべきオブジェクトにモックオブジェクトを代入する
- virtualかabstractでないとダメ?
  - ダメ。ダメったらダメ。設計変えよう。
    @IT:.NET Tools : テスト駆動開発ツール最前線(後編)
    http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/tools/nunit22_02/nunit22_02_03.html
  - 条件付コンパイルを使って、virtualとして宣言するとできる
    - #defineは「シンボルを定義」するだけで、ソースコードの置き換えはしない
    - MSBuildの前に汎用のプリプロセスを実行すればできる(スッキリしないが。)
    - メソッド定義の前に#if virtual #endifを書けばできる(interfaceを作るのとどっちがいいか。)
  • Knoppix 6.0.1
    • ディスクから取り出し忘れたものがないか確認するために使用した。
    • LCATのおかげで、Windowsとそん色ないほど、起動が早い。
  • LCAT
    • ディスク上のデータ配置を工夫して、読み込み速度を上げるツールキット。
  • 強制シャットダウンの弊害
    • Windowsを強制終了したあとでKnoppixを起動した。そのため、/dev/hda1はマウントできなかった。(画像)unclean shutdownとなっている。
    • 強制的にマウントすることで、ディスクの内容を確認することができた。
Microsoft Chart Control を使ってみた。

サンプルソリューション(Visual C# 2008 Express Edition)
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/040d950a706ce7a72c1017c7f0cafaca/1286470842

使い勝手がよく、すぐに画像出力までできます。
再配布の際にはインストーラーごとくっつけておけばいいのかな。(ライセンスのコピーが同梱されていればいい、みたいなライセンスだったハズ)
スポンサード・リンク
フリーソフト指向::開発日記 by LapisCactus
忍者ブログ | [PR]

今日の聖書
自己紹介
名前:
LapisCactus (おにぎりくん)
Twitter:
Mail:
onigirikun_hsp@hotmail.com
自己紹介:
ふつうのしすてむえんじにあ。
趣味で「ソフトウェア管理」や
「TextView」を作っています。
仕事でもコンピュータを触っているのに
趣味も同じという。
健康に悪いですね。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[03/03 kusakari]
[11/12 おにぎりくん]
[11/08 れい]
アクセス解析